iPhoneのショートカット機能は、秘書のような機能を担ってくれます。
iPhoneのショートカット機能を使って、
「車に乗ったらキクタンをBluetoothで自動接続する」設定にしました。
これでスマホを触る手間が省けます。


必要のない手間はとことん省いて効率化したい、
シンプルだから取り組める&続けられる、
というタイプです。
今使っているのはアルクのキクタンTOEIC990点。
日英のチャンツと、日英のセンテンスが入っていて、
必要以外、本を開かなくていい所が気にいっています。
キクタンを車で聞くことが多いので、
子どもの学校送り迎えの際に、
一緒に聞くこともあります☺
一人の時は車内で全部リピートしています。
2週間目ほど経過したところで、
だいぶ口がほぐれてきました☺️
英語は繰り返すことで身についていきますが、
英語の発音も、舌や口内、体の使い方次第で
鍛えられていきます。
関連記事


英語のシャドーイングをイタリア・メンズウエア創業者インタビュー音声で
英語のシャドウィング練習。今回は英語ノンネイティブによる、インタビュー音声を使用。Ripa Ripaというイタリアのメンズウエア・スイムウエアブランドの創業者による、ブランドストーリーの一部を使用しています。
あわせて読みたい


【体験談】ラジオ英会話って効果あるの?(1) 海外での活躍も目指すなら
1日たった15分から、NHKラジオの英語講座。ポイントは口と耳を使うこと。英語のレベルが高い友人たちも使用しています。英語を使って欲しい未来を想像しましょう
関連記事


【体験談】ラジオ英会話って効果あるの?(2) リスニング強化のコツ
英語を単に聞くだけより、聞こえたことを口で繰り返した方が上達はずっと早いです。NHKのラジオ英会話など、適切なスピードとテキスト量のものを選びましょう。
コメント