
モンテノ 伊賀 美砂恵
Misae Montenot-Iga
プロジェクトパートナー / コーチ
ピアノ講師アシスタント
立命館大学卒業後、国際企業・外資団体にて日本人社長秘書・マーケティングアシスタントを勤める。任天堂(フランス)では、フランス人社長アシスタント・唯一の日本人スタッフとして、戦略補佐なども担当。新規顧客向けニッチ商品のSNS運営では、売上・コミュニティ規模ともに欧州一に貢献。夫の地方転勤を機に退職し、2019年起業。
鳥取県鳥取市出身、2007年からフランス在住、2児の母、4人家族。
「国、言語、年齢、性別にとらわれることなく可能性に挑戦するお手伝いをし、人々の生活の質の向上に貢献すること」をミッションに活動。
あえて挑戦を選ぶ人、挑戦を面白がる人、自ら行動をおこす人たちがたくさんいる社会で育つ子どもたちは、やろうと思えばなんでもできることを感じながら、大きくなるはずです。お客様の伴走をさせていただきながら、子どもたちの子どもたちも豊かに暮らせる社会づくりに貢献します。
- 学歴・資格
-
2002年 立命館大学経営学部卒業
2016年 トゥールーズビジネススクール ウェブマーケティング修士修了
2022年 トラストコーチングスクール(TCS)認定コーチ英語ビジネスレベル、TOEIC960点
フランス語ビジネスレベル
日商簿記3級、全商簿記1級 - 出身
-
鳥取県鳥取市出身、1980年生、水瓶座、A型
生まれも育ちも日本、2007年からフランス在住 - 好きなこと・趣味
-
海、山、川、ピアノ、ワイン
- ストレングスファインダー
(Gallup社) -
- 回復志向
- 共感性
- 個別化
- 学習欲
- 競争性
- VIA ストレングス(VIAインスティテュート)
-
- 知的柔軟性
- 創造性
- 審美眼
- 思慮深さ
- 信念
- 好きな言葉
-
- Joy(喜び)
- If it’s a good idea, go ahead and do it. It’s much easier to apologize than it is to get permission. ーGrace Hopper, American computer scientist and U.S. Navy admiral(好いと思ったアイデアはすぐに試そう。許可を得るより、謝るほうがよっぽど簡単。ーグレース・マレー・ホッパー(コンピューター科学者・アメリカ海軍准将))
- 挫折したこと
-
- 各種資格試験(日商簿記2級、英検準1級…)
- 外国語(中国語、韓国語、ロシア語…)
- コミュニケーションに興味を持ったきっかけ
-
欧米赴任・出張の多かった父の影響で、小学校時代から英語に興味を持つようになり、どうすれば相手にわかりやすく伝えられるかを考えるようになったことがきっかけです。そこから更に広がり、人の思い・考え方について興味を持つようになりました。
- コーチングに興味を持ったきっかけ
-
思い込み次第で人が変わる瞬間を目の当たりにしたことです。
中学1年生の息子の英語の土台が弱いことに気付き、英語を約1か月教える機会がありました。その後、英語の先生から学校で褒められて以来、息子は自主的に英語の勉強に取り組むようになり、英語が得意教科になりました。2~3か月で変わってしまったことから、興味を持つようになりました。