MENU
投稿記事カテゴリー
LINE公式友だち登録

ビジネス英語と相性のいいTOEICとの向き合い方

長期留学経験なし・英語読学者のTOEIC点数
  • URLをコピーしました!
目次

TOEIC600点台でも1年間で100点以上のスコアアップ

大学入学後に初めて受けたTOEIC受験。結果は615点でした。

小さいころから英語は大好きで、
大学の英語のレベル別クラスでは、帰国子女もいるようなクラスにいましたので、
英語はできると高をくくっていました。

大学2年の時、アルバイトで貯めたお金で、
憧れだったイギリスに6週間の語学留学に行きました。
ところが、その語学留学で自分の英語は全く歯がたたず、
ショックを受けました。
ホストファミリーの前で、悔しくて泣いたことを覚えています。

日本に帰国と同時に、心を入れ替えて勉強。
BBCのニュースを録画してのシャドウィング、
20分のNHKラジオ英会話を1年間続けるなどし、
1年後は700点台、
2年後の大学卒業時にはTOEIC800点台になりました。

英語力アップは長期留学経験無し、日本にいながらでも独学で実現可能

TOEICの勉強は基本的には独学で行いました。
人よりも回り道を、どれくらいかもわからないくらい、たくさんしたと思います。

私は小さい頃から、親には「独学しなさい」と言われて育ちました。塾が嫌だと言いながら塾に通う、小学校の周りのお友達がうらやましく、「塾に行きたい」と親に相談しても全然聞いてもらえませんでした。

後日、親から直接言われて知ったのですが、
塾に通う私の友達に、塾の内容を尋ねたそうです。

「その内容だったら自分でもできるだろう」、
と思ったのが塾に行かせなかった理由の様でした。

塾には通えませんでしたが、
高校生になって、イーオンの英会話クラスには通えさせてもらえました。

TOEIC800点の壁は、英語に苦手な部分があると厚いが、克服できる

学生の頃から、将来は、
外資系企業で働くこと、
海外に在住することを夢描いていました。

ビジネスや日常生活で通用する英語力を身に着けたいと思っていて、
TOEICは英語力のバロメーターとして受験していました。

800点台を越える実力を必ず付けると自分自身に言い聞かせていましたが、
800点台のゾーンを越えるのに3年ほどかかりました。
長い道のり、分厚い壁、だったのを覚えています。
スコアを伸ばすためには何が足りないのか、
どうすればいいのか明確な道が見えず、
悶々としていたことを覚えています。

最終ゴールはTOEIC950点越え、マインドとの闘い

2005年前後、当時は東京で仕事をしていました。
英語力を評価され、外資系に勤務させてもらえましたが、職種はアシスタント。
もっとキャリアアップしたい気持ちを強く感じるようになり、
海外在住したい気持ちもどんどん大きくなっていました。

今思うと短絡的でしたが、大きくキャリアアップするために足りないのは学歴だと思い、
当時話題だったMBA留学を考え始めました。
行くなら欧州、勉強するなら有名なビジネススクールに入ろうと思うようになりました。

第一志望のビジネススクールの受験資格は、TOEIC950点以上。
950点を目指していた時、
TOEICを何度も受験しましたが結果がいつもギリギリ足りず、
毎回とても悔しい思いをしました。

TOEICスコア履歴

TOEICは990点満点のテストで、
配分は、
リーディング495点満点、
リスニング495点満点、
という構成になっています。

以下は、その年ごとの私の最高スコア履歴をグラフにまとめたものです。

できれば半年に1回、少なくとも1年に1回受験することを心掛けていました。

点数が一気に伸びる可能性があること、
横ばいの時期があること、
横ばいのめげそうになる時期こそ、苦手な部分にしっかり向き会い、取り組んでいく必要があること
をお知らせしたくて掲載させていただいています。

TOEIC点数履歴

以下は、受験ごとのスコア履歴です。

【TOEIC公式テスト スコア履歴】
#. Date – Listening / Reading = TOTAL
01.2000年5月   May,00 – 390/225=615
02.2000年10月 Oct, 00 – 390/245=635
03.2001年2月 Feb, 01 – 395/310=705
04.2001年5月 Mar, 01 – 455/310=765
05.2002年5月 May, 02 – 445/360=805
06.2003年5月 May, 03 – 440/360=800
07.2003年9月 Sep, 03 – 430/375=805
08.2004年3月 Mar, 04 – 475/370=845
09.2005年3月 Mar, 05 – 460/420=880
10.2006年5月 May,06 – 495/435=930
11.2007年1月 Jan,07 – 495/440=935
12.2007年9月 Sep.07 – 495/450=945
13.2010年11月 Nov.10 – 490/470=960
14.2015年3月 Mar.2015 – 495/455=950
英語力は、
長期留学経験無し、
日本にいながらでも、
仕事をしながらでも、
独学で伸ばすことが可能です。

英語学習を通じて得た経験は自信となり、
たくさんの可能性を広げてくれます。
様々な人との出会いをもたらしてくれます。

シェア&コメント、嬉しいです☕
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次