尊敬する父のこと

昨日、ペンの替え芯のストックが切れた。

「このペンがなかったら生きていけんーーー。日本がトオイ。」

と思ってたとこに、

「欲しいものあったら送るよ!」
って父から今朝メール入っていた📩

おとうさまさま☺️
この世で一番尊敬する男性☺️

父はある会社での勤続年数30年。
その後、会社の早期退職制度を利用して退職し、
パソコンが得意でエンジニアだったから
その分野で起業した。

パソコンに詳しい父のお陰で
ネットの黎明期、家にはネット環境がどの多くの家よりも早くあった。

「高卒だから、(人事規定で)これ以上昇進できない」
っていつか父が言ってたのを聞いたことがある。
大卒の後輩たちに抜かれるのはもどかしかっただろな。

だから早期退職したわけではなく、
父は賢い人なのです。
あの時の父の決断は
見事にきれいに決まった。

当時、大学卒業間近だった私に
「会社を早期退職しようと思うんだけど」
と相談してきた。

不安だったのか、
背中を押して欲しかったのか。

「いいじゃん!」
と、2〜3行のメールで返信した気がする。

今は父はもう完全退職して

昔の仕事仲間と
よくゴルフと温泉⛳♨。

遊んでばっかりだーーーー
とバツが悪そうに父がいつも言うので、

遊べばいいじゃん!
と励ましている。

私に励まされなくても
行くだろうけど☺️

📷…

お気に入りアイテム Chanelクレームマン AirPods Mariage Frere Montblancノート Pilotペン

ペンは極細派。
いつか万年筆も
使ってみたいな🖋

手のかかるものこそ
使う側の力量が試される、
なんちゃって。
色々培ってもらえる気がする、
手間のかかるものに☺️

で、一周回って辿り着くのは
100均のペンかもしれんしな。

…📷

内向型コツコツ実力派の経営者様・事業者様・プロ個人様向けに、
思考のアウトプットの場をご用意しています。
詳しく下のページでご確認いただけます。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次